前回の続き (その10の続き)

 

 

ついに値動きの「癖」を読み解けたと思い、

 

ナイトで値動きの検証。

10分足と5分足を見てみよう。

 

チャートのここをこうやって、ここに罫線を引いてみて・・・

おぉ! とりあえず今日は、そんまんまの動きをした。

明日も検証だ!

 

また、今日もそのまま動いた。

もう少し検証を続けようと1週間ほど確認作業をしたところで・・

 

早速、ヒントをくれたトレーダー(以下、師匠)の方に報告すべく、アポをとった。

 

後日、実際にチャートを目の前にして回答をする必要があったことからも、自宅に招いていただいた。

 

当日、高級タワーマンションで、入り方がわからずエントランスで不審者扱い(笑)

 

また駐車場を見て、ここはスーパーカー屋さんかと思った(-_-;)

フェラーリやらマセラティやら、ロールスまで・・・

えっ?! 国産車は運転手付き車輌以外、存在しないの? といった具合である。

 

不審者扱いをされながらも、エントランスに着きましたと電話連絡をし、自宅にお邪魔をした。

 

広いっ! 家賃いくらだろう・・・・・

 

早速、高そうなソファに座り、回答します!

 

とはならず・・・・・

 

ビールから始まった 笑

ザラバに合わせて伺ったので、午前9時からの昼飲みならず朝飲み!

モーニングビールである。

高級タワマンで、朝から枝豆とソーセージを肴にビール 笑

 

この人、酒飲みながらトレードやろうとしてる・・・

マジか・・・ と思った。

億トレーダーの余裕なのかとも、当時思ったものである。

 

 

その後、ほろ酔い加減で、ザラバのチャートを見ながら、ようやく回答に  (実はだいぶ酔っていた)

 

私→ 例えば、〇分足で○▼※△☆▲※◎★●・・・・・・・   難しいようでそれだけですよね!?

なので、もうすぐ、買いエントリーポイントが来る。

でも、こうなった場合は逆張りの売りでエントリー。

 

師匠→ 正解!!!!!  よく読み解いたね。

 

私→ 酔っていたこともあり、意味不明なコトバを発しながら、ガッツポーズ(^O^)/

 

その後、相場について、色々なことを伺いつつ・・・  午後3時には2人とも泥酔状態であった。

 

2時間ほど仮眠をし、ナイトもあるけど、折角だし飯でも行こうと居酒屋に。

 

着いた先は、見た感じ「ただの焼き鳥屋」であったが・・・

 

料理を注文するところから驚き・・

 

焼き方はどうします?(レア・ミディアム・ウェルダン)

味付けは?(トリュフ・塩コショウ・タレ)

 

普通、塩かタレどちらにしますか? ですよね。 焼き鳥って。

はい、当時は回答不可です 笑

 

焼き鳥に焼き方とかあるのかよと( 一一)

わからないから全部おススメでと伝えた。

 

付き出しがフライドポテトにトリュフかかってるし・・・。

 

後に聞いたら、会員制だから一般の人はお断りのこと・・・。

 

焼き鳥の単価で会員制とは恐れ入った次第である。

 

焼き鳥を食べながら、スマホ片手にトレード談義でまた盛り上がっていた。

 

食事を終え、もう遅い時間であったので、泊まっていけば?とお誘いもあったが

 

一刻も早くトレードを再開したい気持ちが強かったので自宅に帰ることにした。

翌朝、いよいよトレード復帰だ。

 

次回に続く。

Follow me!