その12の続き
主力の225先物トレードをしながら、時折FXのチャートを
睨みつけるように監視する日々が続いた。
1ヶ月以上、経過していたが・・ まだ明確な答えが出てこない。
悶々とした日々であった。
思いついたと思ったら、全然ダメ!
先物で大損をして、切羽詰まっていたときと状況は違い、
無理をしなくても充分に勝てている状況であったため、
あの時より思考に真剣さが足りていなかったのかもしれない。
先物と違って日中と夜間の区切りがない。 延々と続く相場・・ これに一番戸惑っていた。
そんな中、日曜日久しぶりに、早くして亡くなった父と祖父母のお墓参りに行くことにした。
トレードに没頭する日々であったので、久しく行っていなかったし、少し心身共にをスッキリしたかったからだ。
掃除をして、花を供えて・・・ しばらくお墓の前で父と過ごした日々を思い出し、ボーっとしていた。
気持ちもスッキリしたところで自宅に戻りチャートをぼんり眺めていたところ、
急に ハッとした!
ノートに色々書きながらゴニョゴニョゴニョ
やっぱりそうだよね? そんな感じで動いてるよね。。
よりわかりやすくする為に、久しぶりにオシレーターを表示させてみた。
世間一般で正しいと言われている使い方はしていない。
また、オシレーターのサインや基準も参考にはしない。
奇想天外な使い方だと思う。
相場なんて、大衆心理側・常識通りにやっていても勝てないのだから。
翌朝6時前まで、色々セッティングしたり検証していた。
少し仮眠して、早速リアルタイムで実践だ!
目が覚めた。
AM 9:30 ・・・・・・・・・・・・・・
えっ?
寝坊・・・・(-_-;)
慌てて、225のチャートを開く。
取りこぼしがイヤなので・・・
結果、225の前場は諦めた 笑
後の祭りだったので後場から頑張ろうと開き直った。
FXのチャートだけを見て確認作業に徹することに。
やはり、それに近い動きをしている。
しかし、225ほど完璧ではない。
もう少し精度を高める必要があるな。
基軸が何々だから〇▲□♪※〇☆・・・
ああ、小数点ややこしい 笑
※私は、相場において基軸値があると思っている。
賛否両論あるので断言はしませんが、必ずあると信じています。
そんなことを繰り返しながら、ようやく答えにいきついた。
しばらくは、あれもこれもと触らず、
クロス円だけにしておいた。
やっぱり勝てた!
よっしゃーという気分であったが、225と違い値動きがゆっくりで多少イライラする 笑
その分、リスクも低いといえば低いが・・。
結論的に言うと、日経225で勝った資金を少しづつFXに回し、
先を見据えて、ゆっくり運用していくというスタイルにした。
次回に続く
もうすぐ、このシリーズもおしまい 笑