そろそろFXのブログも解禁しようかなぁと思う、今日この頃・・・

 

FXの情報やブログは書かれないのですか?

 

FXもちょっとで良いから書いて!

 

などの、問い合わせ? というか

 

メールを多数いただいたので、まとめてご回答致します。

 

※本来は個別に返信するべきですが、今現在・・・

  日経225先物受講生さまで、手一杯なので

 

 

以前に、FXは逆張り!と書かせていただきましたが、今でもそうです。

 

その日の分岐点になるところへ上がっていくところでショート。

(正確には、分岐点に到達したところで、ショート)

 

下がっていくところを、ロング。

 

 為替相場の動きが緩慢な東京時間は特にそうです。

 

 

 東京時間で仕込んで、欧州を待つ。(午後まで待つ)

 

 欧州で仕込んで、NYまで待つ。

 

大まかに言うと、そんな感じです。

 

 日経225先物は、攻める。

 

 FXは待つことが重要です。

 

 待ちの戦略です。

 

 

ただ・・・

 

ドル円も、ここ最近意識されるところが、ずっと同じで面白くないですねびっくり

 

世間からしたら、有難いのかもしれませんが・・・

 

妙味みたいなものがなく・・・

 

私としてはイマイチ楽しくない。

 

 

今日も、午後にドル円、108.46ショートで入りましたが、

 

108.35割れても、108.21付近で止めそうですしね。

 

108.21下にきたら、まだホールドいきますけど。

 

先物やりながらなので、あれもこれもというわけにはいきません。

 

為替は、シンガポールでは主戦場としていますが、

 

国内にいるときは先物なので。

 

 

 

以下、どうでもいい余談。

 

私が、先物の方が好きなのも、関西人気質(待つことが嫌い)

 

ということも影響していると思います(笑)

 

ただ、柄は悪くありませんビックリマーク 多分。

 

着飾るのが嫌いなので、正直に生きているだけですおねがい

 

海外行っても同じです。

 

相手が誰であろうと、可笑しいと思ったり・・・

 

これは、こうだろ!と思ったら、遠慮なく言います。

(英語出来ようが出来まいが関係ねぇ笑)

 

だから、サラリーマン無理だったのかと思います。

 

上司にコレやっといてと言われ・・・

 

自分のことぐらい、自分でやってくださいと言った過去があるので(笑)

 

○○さんの感覚と私は違いますね。

昔はそうだったかもしれませんが、今は通じない理論だと思います。

 

も言った(爆笑)

 

この時、 神奈川県相模原市出身の上司に

 

はぁ? 何がてめぇの感覚だ! 生意気にも程があるむかっ

 

と、言われたりしましたね(爆笑)

 

でも、この上司直ぐにいなくなりました (クビ)

 

いつもコーヒー飲んで偉そうにしてるだけだったし・・・爆笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!