こんばんは。
パスタを食べたいと言いながら、
本格フレンチのお店にいこうとする母の息子、カハラです。
そこ、パスタないよっ!と言っても聞きません。
そんなはずはないと。 (大阪のオカンあるあるです)
お好み焼きあるんだから、たこ焼きあって当然だろ?的な発想です
イタリアもフランスも関係ありません・・・。
母ネタは、置いといて・・・ (母ネタだけで、youtube投稿したい気分)
質問の箇所へ!
6/25の予想(ナイト)で、21140上にいかない限り上がることはないと
申し上げたことについて、若干質問が多かったので、解説致します。
(若干ですけど、一応)
6/25当日の動き、そして売り買いのポイントとなる箇所で、
21140円という価格は、「売り」がなくなる、最後の砦ともいうべき箇所でもありました。
=21140下で買ったのであれば、21140超えない動き(根拠)が出た時点で、即決済。
ホールドをして、一か八か粘るのであっても、21100まで。
21100円を割れたら、全部下(売り)であるので、無駄に粘らず、即ドテン。
この視点しかないので、
ハッキリ申し上げて・・・
ドイージー な相場です。
また、
「ドテン」というところが、一つのポイントでもあります。
的確に、その日の分岐点を捉えていれば、
ロスカット後、即ドテンすることで、少なくとも損失はカバーできます。
往復ビンタになるのは、的確に捉える事が出来ていない証拠。
仮に、21000円が、その日の分岐点であり、
買いの根拠が出れば、躊躇なく買いエントリー。
万一、逆行(逆転するかたちで売りの根拠が発生)した時点で、
即ドテン。
昨今、稀に見かけますが、利確幅より、ロスカット幅の方がワイドなロジック・・・。
それは、ただの期待エントリーです。
受講生の方は、周知ですが、
私が、買いのラインと言っている箇所で
売りの根拠が時点で、逆張り売り、
万一どころか、百万一超えたらドテン。
逆も然り。
それだけ、ロジックに自信持ってます。
では~!
☄値動きを科学する☄ HP新しくなりました!