今日は、ちょっと趣向?を変更して・・・

 

ナイトセッションの予想はさておき、

(多分、もうトレードされている方、少ないかということと、今朝の記事通りなので)

 

先日、余談ですがと申し上げた、

 

エントリー前より、自身がポジション持ってからの方が、

チャートに集中されている方いませんか?

 

勿論、どちらの場合でも、集中して見ておくことは大事ですが、

どちらかと言えば、逆・・・

 

ポジション持つ前の方が、より集中です。

先ず、エントリー箇所が重要なのですから。

 

ポジション持ってから、あたふたしても仕方ないです。

当然のことではありますが、

 

やはりこういう方も中にはいらっしゃるかと思いますので、

思い当たる方は、一度どうなのか考えてみてください。

 

この詳細はまた、後日

 

と申し上げた記事の続きですが、

 

 

こうなる原因は複数ありますが・・・

 

1、そもそも、どこでエントリーすべきか分からないので、なんとなく行っている。

 

2、エントリーすべき箇所は、それなりにわかっているつもりだが、

  イマイチ自信が持てないので、遅れたり早すぎたりしているので、

  エントリー後、冷や冷やしている。

 

3、指標や、ニュース(ファンダメンタル)を参考にしてエントリーしているので、

  根拠として成り立っていない。

  当たり前だが、ニュースや記事、それなりの地位の解説者の

  言葉を信用してエントリーするものの、ほとんど逆行して、慌ててチャートを見ている。

 

4、押し目買いだ~! 戻り売りだ~! と、ありきたりの理由でエントリー。

   押し目のはずが、そのまま下落・・・。

   えっ! 騙しか! とわけのわからない理屈をならべてチャートに文句を言いだす。

    (そもそも、相場に騙しなどない。)

 

5、動きの良い時のタイミングを逃して、膠着状態になってから、

  ようやくエントリーをするので、アレ?と思いながらズッとチャートを見ている。

 

6、動きだして、しばらく経ってから、ようやく上だな(下だな)と思って追いかけるかたちでエントリー。

  結果・・・ 天井買い・底値売りを繰り返している。(上がりきってから買う・下がりきってから売る)

  → たまにある、一方的に動く相場の時しか、勝てません。(暴騰・暴落時など)

 

7、ちょっとズレますが、自分のポジションが危険にさらされている時、(含み損)

  自分に都合の良いニュースばかり見て、無意味な安心感を得ようとする。

 

 

こうならないことを、一つにまとめると、

 

相場が動きだす前に、上にいくのか下にいくのか、見極めてエントリーするしかない。

 

動きだしてからエントリーすると、逆行するリスクは当然大きくなる。

 

言葉でいうと簡単ですが、実際は難しいことです。(当たり前)

 

ので、私は朝の予想記事でヒントを出しておるつもりです。

 

今日もそう・・・ 20710超えても、20770までだと思いますと!

 

なので、そこにきたら、決め打ちのように売り。

 

エントリー価格はその時によって左右されますが、一度・・・

 

それが勘違いでも良いので、今日はここを割れないor超えないと見越して

 

スナイパーのように、一発で仕留める。

 

決め打ちエントリーを練習でも良いので実践されてみてください。

 

根拠は大事です。 この形になればエントリーは、重要です。

 

そのことを忘れない上で、上級というか、応用のテクニックとしてです。

 

ここまで言うと、勘の鋭い方は気づくと思いますが、

 

相場というものは、逆張りです。 誰に何と言われようと逆張りです。

 

最初は順張り、行き着くところは逆張り。

 

何回も申し上げていますが、その日の重要となる箇所にラインを引くなり・・・

 

チェックをするなりしておけば、逆張り後、万一逆行すれば、即座に途転。

 

如何に、その基点が重要であるかということです。

 

今日のレンジは、20000~21000の間で動く等・・・・・

 

誰でもわかるような、大きなレンジを如何にもらしく解説し・・・

 

極上の後付け理論で、世間へ語っている者は、まず当たりませんので(笑)

 

信用取引以外だったら、まだ良いよ。 それでも。

 

損してもまぁ・・・ 被害は少ない。

 

何十枚と張って、日々10円抜きをするだけで、生活資金は稼げる先物相場で、

 

曖昧なレンジを語ることはいけないと思う。

 

↑ 毎日、50枚単位で張って、10円抜きをやっている方が、実際いるので(笑

 

 

なにか、恐ろしく長い記事になりそうなので、またお盆中にでもこの続きを書きます。

 

1回では、書ききることが出来ませんでした(__)

 

珍しく、第2弾で書いてきます。

 

 

 

☄値動きを科学する☄  カハラ

 

http://wealth-kahala.xyz/

 

Follow me!