最近、父と過ごした頃の夢をよく見るので
備忘録として書かせてください(__)
私のブログは「相場」をメインとしているため、
興味のない方は、いつもながらスルーで
では、当時を思い出しながら、文章構成も無視して書きます。
私は、超自由な環境で育ちました。
父:やりたいんだったれやれよ。 頑張れ。
母:男の子~!! 少々のことは何も言わないから。 ご自由に!
注)母はド天然です。
ずっとこの環境です。
ので、プロゴルファー目指したいと言った時、父の会社は大赤字状態だったけど、
留学費用は不動産を売って捻出。(亡くなってから、書類整理していた時にわかって泣けてきました)
母は、商売するんだったら男らしく覚悟して。
会社勤めするんだったら、アンタの場合すぐ辞めると思うから我慢を覚えろ!と。
※母の言う通り、会社勤めムリです。
以前も書きましたが、コレやっといてー! とか言われたら、
自分でやれよと言ってしまうタイプです苦笑
上司がアホやと思ったら、アホやから辞めますというタイプです。
その環境が良かった悪かったは別として、
自由に育ててもらったので、私は反抗期ゼロ!
反抗する気すらない。 というか両親大好きでした。
母親とは高校生になってから遊びにいく機会は減りましたが、
父とは激しかったwww
今だから言えるけど、飲みまくり吸いまくり 笑
お前、学校で絶対吸うなよとかいう禁止ワードも。。。、
友達のように過ごしたなあ~と。
家で暇だなと思ったら、飲みにいこか!?
2人でベロンベロンで帰ってきて、母呆れ顔・・・
よくあったし。
本当に楽しかった。
ホント、友達と遊ぶより父と二人で飲んでる方が楽しいと思ったこと何回もあったので。
当然、男2人なので
キャバクラ行ったり、ラウンジ行ったりもしています。
お前、どの子タイプ? とか言って
毎回父と被るので、小競り合いもしています笑
多分だけど、寒くなって墓参りをさぼってしまっているので、
お前はよ来んかい!!! という意味のメッセージだと思うけど、
ゴメン。 お父さん、オレやっぱり寒いの嫌いやからちょっと待って!
てゆーか、オレ寒いの苦手ってわかってるのに催促やめてくれる?
来てほしいんやったら、お願いの仕方っちゅもんあるやろ?
というメッセージを送ってます。
私見だけど、生前と同じように接して墓前でも悲しむより
泣きながらでも楽しかった話をする方が、故人のためと思うんだけどね。