FX・日経225 相場予想

よくある質問

  • HOME »
  • よくある質問

Q ファンダメンタルやテクニカルは一切使わないのですか?

A はい、使いません。無用の長物です。

参考程度に使う場合もありますが、

ロジックそのものが、テクニカルやファンダといったものではありません。

 

Q では、何を基準に値動きを見ているのですか?

A それが『核』となる部分なので講座を購入された方以外にはお答えできませんが、

少なくとも基軸となるプライス(数値・価格)が存在すると思って下さい。

 

Q エントリー&エグジットポイントについて多少でも教えていただけますか?

A ブログ上で無料で公開出来る範囲「いっぱいいっぱい」の所まで記載しています。

無料なので、いつまでするか保証できませんが、それ以上をお望みであれば、

ご受講ください。

 

Q どれぐらい勝てるようになりますか?

A 非常に回答に困る質問です。

日経225・FXともに枚数や数量によって変わります。 ただ、一つ言えることはFXでは日々30pips、

日経225では日々70円~100円(高ボラ時は150円~200円)程度は勝てると思っています。

 

Q 初心者でも実践できますか?

A 全く問題なく実践できます。寧ろ、変に固定観念のない初心者の方の方が飲み込みが早いかもしれません。

何回かテキストを読み返し、実践していけばスグに覚えることができます。

但し、瞬間的な値動きに過剰反応したり、そもそも相場以前に体制が整っていない段階から

一攫千金を目指す方が目立ちます。

確かに、一攫千金という夢がある世界ではありますが、最初はコツコツというスタイルを推奨します。

 

Q 値動きを理解すれば、遊んで暮らせるのですか?

A

FXトレード・先物トレードどちらでも良いですが、テキストを見るだけで貴方のトレード方法が如何に大衆心理だったかを

理解できるようになっています。

また、具体的にテクニックも解説していますので、しっかりと理解していただければ遊んで暮らすことは夢ではなくなります。

資金効率を重視するなら、日経225先物講座。 資金効率よりも「気楽さ」を求めるならFX講座をご検討ください。

「遊んで暮らす」とは、極端な表現でもあります。

何故なら、相場が動いていている間は自由ではないとも言えるからです。

しかしながら、会社員のようなガチガチの管理社会からは解放されることでしょう。

注意点としてはトレーダーになる方の中には、

四六時中相場を監視することにより体調不良に陥る方も少なくないです。

ですので、ある程度トレードに集中出来る時間を絞るというのも解決策です。

 

PAGETOP
Copyright © 値動きを科学する All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.